【副業ブログの始め方(1回)】サーバーの選び方と契約方法をイチから教えます。

 

いきなりですが、副収入を得るための一つの手として副業ブログなんていかがでしょうか?

私は趣味でブログをスタートして今は2つのサイトを運営していますが、どちらもWordPressを利用しています。「ブログ飯」はほど遠いですが、「ブログコーヒー」くらいは出来るようになりましたよ。

そこで今回は、「これから副業ブログを始めようかな」と思っている人の参考になるような記事をご提供します。

 

まずはWordPressでブログを構築する方法まとめ。

私は最初、楽天ブログやアメブロなどの無料ブログを使用していましたが、それらを辞めて4年前にWordPressでサイト作成を試みました。ググりまくりましたね。

強調したいこととして「面倒なのは最初だけ」ということです。

WordPressでブログを作成する手順はおおむね次のような流れです。

 

(1)レンタルサーバーの契約をする
(2)ドメインを取得する
(3)ドメインをサーバーに設定する
(4)WordPressブログをインストールする
(5)SSL化する
(6)WordPressテーマをインストールする
(7)プラグインをインストール、設定する
(8)外観やパーマリンクを設定する

 

ややこしそうですが、何度も言うように最初が一番面倒くさいんです。
全てを網羅しようとすると5000字を超えてしまうので、今回は最初の(1)サーバーの契約と(2)ドメインの取得について説明します。

 

 

 

 

そもそも「サーバー」とはなにか?

ブログを設置するためには上記のように「レンタルサーバー」と「ドメイン」の二つが必要になります。

そもそもサーバーとは一体なんでしょうか?

よく例えられるのは不動産ですね。

サーバーは「土地」のようなもので、ドメインは「住所」に該当します。

つまり、サイトは「サーバー」という土地の上に「ドメイン」という住所を指定してはじめて成り立つのです。

さしずめ「サーバー」とはデータやコンテンツを格納するための「アパート」のようなもので、レンタルサーバーはそれを借りるので「家賃」として毎月レンタル料を支払います。

とにかくブログを構築するときには、まずレンタルサーバーと契約をして「土地」を確保することから始めるのです。

 

レンタルサーバーは「エックスサーバー」がおすすめ!

レンタルサーバー会社は何社かありますが、メジャーどころとして2つの選択肢があります。

一つは「ロリポップ!」、もう一つは「エックスサーバー」です。

既に述べたように私は2つのブログを運営していますが、それぞれ別のサーバーを使っています。「スタバ旅」では「ロリポップ」を利用しており、当ブログは「エックスサーバー」を利用しています。

両者ともにメリットとデメリットがありますが、ざっくり言えば「ロリポップ」は価格が安いことに定評があり、「エックスサーバー」は安定性が高いことで知られています。

ロリポップは確かに安いですし初心者でもすぐに使えるのですが、サーバーが落ちやすいのが難点です。

 

そこで私がおすすめしたいのは「エックスサーバー」です。

その理由としては「高い安定性」「高速の表示速度」「ダウンしにくい」ということに集約されます。スペックも文句なしで、特にディスク要領(200GBとSSD)に関してはエックスサーバーに軍配が上がりますね。

 

また、エックスサーバーでは頻繁に「ドメイン無料キャンペーン」を実施しています。

これはその名のとおり、ドメインを無料で取得できるキャンペーンです。

通常だとドメイン代として年間1000円ほどのコストがかかるのですが、このキャンペーン中にドメインを取得すると、契約期間中はずっと無料になるのです。お得ですよね。

また、エックスサーバーでは10日間のお試し期間が設けられているので、まずはサーバーを無料契約してみてWordPressを動かしてみるというテストも可能です。

エックスサーバーの契約方法をイチから解説します

上記のようにメリットがあるエックスサーバーですが、ちょっと面倒な契約方法を説明しますね。全部で6つの手順があります。

 

(1)エックスサーバーのサイトから「お申込みはこちら」をクリックします。

 

 

 

(2)「エックスサーバー会員IDを持っていない」の「新規お申込み」をクリックします。

 

 

 

(3)個人情報など必要項目を入力していきます。

 

 

ここで戸惑うかもしれない項目が一番上の「サーバーID(初期ドメイン)」です。

この「サーバーID」はこれから作成するブログのドメインとは全く関係ないので、適当につけても大丈夫です。

「プラン」については個人ブログを運営しようとするなら「X10」で十分です。

 

(4)申し込み完了

入力が完了したら「サーバーアカウント設定完了のお知らせ」というメールが届きます。このメールの中に「会員ID」が記載されているので念のためメモしておきましょう。

これで申し込みは完了!

10日間の試用期間、無料で使えるようになりました。

ここで一点注意点があります。
ドメイン無料キャンペーンが適用される場合、試用期間中は無料ドメインを取得することができませんので、もし試用する気がなければ一気に支払い処理まですすめましょう。

私も試用期間をすっとばして、即座に支払い入力をして無料ドメインをゲットしました。

 

(5)支払い情報を「インフォパネル」から入力する。

届いたメールに「会員ID」と「インフォパネルパスワード」が記載されていますので、それをもとに「インフォパネル」にログインします。

 

 

 

そして、左にある「決済関連」の「料金のお支払い/請求書発行」のボタンをクリックして、支払い条件を選択します。

決済方法は4つあり、「銀行振込」「クレジットカード」「コンビニ決済」「ペイジー」から選択できます。私は利便性を考えてクレジットカードで決済しました。

 

ちなみにサーバー料金は、3か月更新で3,888円、6ヶ月更新で7,128円、12か月契約で12,960円です。

長く契約するほど月額料金はやや安くなりますね。

 

(6)キャンペーンドメインを取得する

エックスサーバーがドメイン無料キャンペーン中のときは、「インフォパネル」からキャンペーンドメインを無料で取得できます。左側のメニュー一覧から「キャンペーンドメイン」を選択してすすめます。

 

 

 

ここで、自分のサイトのドメインを決定します。
ドメインは途中で変更できないので、慎重にドメイン名を決定しましょう。

 

まとめ:副業ブログはビジネスとしてはローコスト。

以上がエックスサーバーの契約方法でした。

手続きがややこしそうなのでペイするかどうか考えるところですよね。
でも、ブログをビジネスとして考えると、費用はサーバー代とドメイン代くらいしかかからないので副業としてはコスパがいいと思います。

サーバー代は月額1000円強でドメイン代もキャンペーンだとゼロ円なので、年間20,000円もかかりません。

でもやはり続けるのが一番難しいんですけどね。
アクセスの少なさに絶望するなんて日常茶飯事です。

最低でも100記事は書かないと収益化は難しいので、せめてそれまでは続けてみましょうか。

今回は最初の難関である「サーバーの契約」を取り上げました。
次回はサーバーにWordPressをインストールする工程を紹介いたします。

次回:【初めての副業ブログ(第2回)】WordPressのスタート方法を徹底解説!

 こんにちは。副業ブログを推奨しているケンタです。前回、以下のようにWordPressでブログ作成する手順をご紹介しました。 (1)レンタルサーバーの契約をする(2)ドメインを取得する(3)ドメインをサーバーに設定する(4)WordPressブログをインストー...
【副業ブログの始め方(2回)】WordPressのスタート方法を徹底解説! - ケンタのサバイバル戦略

 

さあ、まずはサーバー契約から始めましょう。

 

レンタルサーバー Xserver

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です