一橋大学と慶應義塾大学の決定的な違い。

 

昨日、なにげなくSNSをチェックしているとこのような記事を発見しました。

 

関連記事:「慶應大学に行けばよかった」と一橋大出身者が後悔する理由

 

今さら学歴のことを語るのも時代遅れですが、一橋大出身者としてあえて語りますね。

 

 

 

 

一橋大学が絶望的に知名度がない点

 

先述の記事で、一橋大出身者が「慶應大学を卒業しておけばよかった」と後悔していますが、私も少し同意するところがあるんですよ。

 

残念なことに、一橋大学って一部の人にしか知られていないんです。

 

私は兵庫県の公立高校に通っていたのですが、一橋大学に進学することに決まったときにこんなことを言われたのが印象的でした。

 

知人
なんで同志社大学に受かったのに一橋大学に行っちゃうの?

 

私は同志社大学も合格していたのですが、どうやら一橋大学を私立大学と思われている節があるんですよね。

 

特に地方ではほとんど知名度がありません。
これ、ビックリするくらい知られていないんですよ。

入試難易度もそれなりに高いのですが地方の旧帝大のほうが有名なケースもあります。

文系の4学部しかないので学生数が少ないということもありますが、それを差し引いても知名度もっと欲しいです。かろうじて日本経済新聞を読んでいる方には認知度はあるように思えますが。

 

そこにきて慶應義塾大学って知名度バツグンですよね。
全国的に知られているし、ネームバリューも高いです。
卒業生の数も多いですし、この点では一橋大OBとしては慶應義塾大学が羨ましいのですよ。

 

一橋大学に入学することがコスパ悪い?

あと、上記の記事で気になったのは「コスパが悪い」という点です。

入試にコスパを気にしている時点で一橋大卒業生の特色が色濃く出ていますね。

 

国立大学はセンター試験、二次試験と、一言でいえば、入試にあたって勉強しなければならない教科なども多かったです。しかし、慶應大学の文系学部であればそこまで幅広く対応しなくてもよいですし。慶應大学に進学するのだと決めていれば、そこまで労力をかけなくてもよかったなと」

 

一般的に知られていないかもしれませんが、一橋大学の入試ってかなり範囲が広いんですよ。

センター試験で5科目受験した後に、二次試験では筆記で国語、英語、数学、社会という4科目を受験します。

 

たしかに科目数は多いのですが、「コスパが悪い」という考え方よりも強く感じたことがあります。それは、学生のうちからジェネラリストの要素が鍛えられるという点です。

 

よく「得意なことだけを磨けばいい」と言われますが、それは「得意分野を特定できた人」にかぎって言えることです。高校生の6割くらいはまだ自分のフィールドを探している最中でしょう。だから、この時期からいろいろな勉強法を確立しておくことは決して無駄ではないと思うのです。

 

 

慶應大学卒業生が世渡りがうまいしスマート。

社会に出てから、慶應大学卒業生と会う機会が多くなりまして、その時に感じるのは「うわーみんな知的だし、世渡り上手いなー!」。

一般的に慶應大学卒業生は地頭はいいし、なんというか社会に適応するのが上手なんですよね。母集団が多いのでばらつきがあり標準偏差は高そうですが、概していえばスマートなんですよ。

 

一方、一橋大学OBOGも頭はいいのですが、慶應OBOGと比較すると社交性はやや劣勢なのかなと、これは完全な私見ですが……。

大学時代に国立や小平(私の時代はまだ小平に校舎がありました)という東京のおだやかな土地で過ごすという経験に関連しているのかは分かりませんが、慶應大学生はやはり都会的でおしゃれですよ。

本当にかないません。

 

一橋大学のすごさを皆さん知らなすぎる。

でね、前置きが長くなりましたがここからが本題です。

 

なんやかんや言ってもやはり一橋大学を卒業してよかったと思うのですよ。

 

娘にもし「慶應大学経済学部と一橋大学経済学部どっちに進学すればいい?」と聞かれたらまず間違いなく一橋を推します。

 

40歳すぎると人生に学歴は関係ないと思われますが、やはり日本ってまだ学歴社会なんですよね。しかも自分より年上の方には学歴にセンシティブな方も多いんです。

 

そこで一橋大学ってちょうどいいポジショニングなんですよ。

 

何がちょうどいいかって「知る人ぞ知る大学」だからいいんですよ。東大や京大や早稲田や慶應なんて日本全国に知れ渡っていますが、先述したように一橋大学って一部の人しか知られていないんです。

大学受験経験者や大企業に勤務している方には認知度は高いですが、それ以外に正確なバリューを知っている人はあまりいません。

 

いいかえると、大学名を伝えるだけで勝手にスクリーニングがかかるわけです。
知っている人をふるいにかけられるという効果が得られるんですね。

 

で、もう一つ感じることがあって、これは勝手なイメージなのですが一橋卒業生って恐ろしいほどのポテンシャルを持っているケースがあるんです。

 

先輩や後輩と接する機会に感じるのですが、「あ、この人将来的に大化けするわ」という人が少なからずいます。ま、母集団が少ないので目立たないですが確率的には大きいと思いますよ。

 

日曜の夜なのでコラム的な感じでバイアス強めで書いてみました。

 

あと、私一橋大学卒業生の中でも収入レベルがワースト1%に属すると思いますので、他の一橋OBOGからは同じ一橋くくりにされたくないかもしれませんけどね!

 

 

コメント (2)
  1. ffman より:

    田中康夫さんも慶応に行ったら、合コンいっぱいできたのにとか後悔されてました。笑。一橋法学部落ちて、慶応経済行った私としても一言。慶応は卒業してからよかったと思う大学ですよ。三田会という強力なOB会ありますし。勉強するなら、静かな環境で、優秀な教授陣の揃った一橋の方がよかったのかなと思います。

    1. ケンタ より:

      そうなのですよね、三田会は強いですよね。
      一橋は如水会というOBOG会があり、これまた強いんですよ。
      じつはやはり慶応のネットワークが羨ましかったりします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です